豊橋市立双和中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 双和中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。双和中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

上野駅前で引揚者らが店舗を開設。上野アメ横の始り。
大阪朝日新聞が「現代かなづかい」による紙面作りを開始。
IMF(国際通貨基金)と世界銀行の創立総会がジョージア州サバンナで開催
経済同友会設立。
「熊沢天皇」が出現。名古屋の雑貨商・熊沢寛道が、後醍醐天皇の南朝方の子孫だと名乗りを上げる。
1943年から中止されていた東京六大学野球が再開。
文部省が「教育勅語」の奉読廃止を通告。
御木徳近がPL教団を開教。戦前に結社禁止になった「ひとのみち教団」が復活。
ニュルンベルク裁判で死刑判決を受けたドイツのリッベントロップ元外相ら10人に刑を執行。
タイが国連に加盟。

同年代の有名人

  •  上坂冬子(ノンフィクション作家):1930
  •  小田切みき(女優):1930
  •  イヴ・ショーヴァン(化学者):1930
  •  唐澤俊二郎(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1930
  •  椎名素夫(参議院議員、参議院議員):1930
  •  秋谷栄之助(宗教家、宗教家):1930
  •  鈴木章(化学者):1930
  •  芦田淳(服飾デザイナー):1930
  •  ジーン・ハックマン(俳優『フレンチコネクション』):1930
  •  栗田幸雄(福井県知事[元]):1930

ヒット曲



ページの先頭へ