旭川市立日章小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 日章小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。日章小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

近鉄奈良線花園駅で衝突事故。死者49人。
玉川上水で太宰治と山崎富栄の心中遺体を発見。
福井地震(M7.1)。火災で福井市街が潰滅状態に。死者3769人、全潰3千6百戸。
東京家政学院内に「子供のための音楽教室」を開設。後に桐朋学園に発展。
建設院が省に昇格して建設省が発足。
日米間の国際電話が開通。
アメリカCBSでバラエティー番組『トースト・オブ・ザ・タウン』(後の『エド・サリヴァン・ショー』)が放送開始。
免田事件。人吉市で祈祷師一家が惨殺。翌年1月13日に当時23歳の男性を逮捕し、1952年に死刑が確定するが、再審により1983年に無罪となる。
吉田茂らが民主自由党を結党。153議席で議会第一党に。
大阪府茨木[いばらき]市が市制施行。

同年代の有名人

  •  畑正憲(ムツゴロウ)(エッセイスト、エッセイスト、エッセイスト):1935
  •  片山虎之助(参議院議員、参議院議員):1935
  •  玉響克巳(相撲):1935
  •  第29代式守伊之助(相撲/立行司[元]):1935
  •  河野旭輝(野球(内野手・監督)):1935
  •  塙嘉彦(編集者):1935
  •  北川透(詩人):1935
  •  エルヴィス・プレスリー(ロック歌手)Elvis Aaron Presley):1935
  •  八名信夫(俳優):1935
  •  工藤直子(詩人、詩人):1935

ヒット曲



ページの先頭へ