相馬市立宇多中学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 宇多中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。宇多中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

日本占領下のフィリピン・ルソン島に米艦隊800隻が集結し上陸を開始。
日本海軍の駆逐艦「涼月」「冬月」が除籍。船体は若松港の防波堤となる。
ルクセンブルクが国際連合に加盟
戦後初の宝くじ「政府第一回宝籤」発売。1枚10円で1等賞金10万円。
メキシコが国際連合に加盟
UN憲章署名国の批准が過半数に達し国際連合が正式発足、原加盟50カ国
イタリア戦線の枢軸軍が連合軍に降伏。
肥薩線のトンネル内で蒸気機関車が牽引する列車が勾配を登り切れず停車。乗客が列車を降りてトンネル内を歩いている所に列車が後退し、53人が轢死。
日本海軍の橘型駆逐艦「榎」が竣工。
米軍が硫黄島の占領域に本土爆撃用の滑走路を完成。

同年代の有名人

  •  スターリング・モス(レーサー(F1)):1929
  •  川久保潔(声優):1929
  •  君島一郎(服飾デザイナー):1929
  •  秋満義孝(ジャズピアニスト):1929
  •  村田英雄(演歌歌手):1929
  •  アンドレ・プレヴィン(指揮者、指揮者、指揮者):1929
  •  ジョン・オズボーン(劇作家)John Osborne):1929
  •  森井忠良(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1929
  •  大塚雄司(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1929
  •  ジーン・シモンズ(女優『スパルタクス』)Jean Simmons):1929

ヒット曲



ページの先頭へ