北海道美唄工業高等学校1939年卒業生  ログインページ
1939年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1939年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 美唄工業高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。美唄工業高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1939年の出来事

1939年のニュース

日本海軍の巡潜甲型潜水艦「伊号第九潜水艦」(伊9)が進水。
ノモンハン事件。満洲国とモンゴル人民共和国の国境ノモンハン附近で満洲国軍と外蒙軍が衝突。9月まで関東軍とソ連軍との戦闘が続く。
イェドヴァブネ事件。ポーランド・イェドヴァブネで非ユダヤ系住民がユダヤ人を虐殺。
ニューヨーク・ヤンキースのルー・ゲーリック選手が2130試合連続出場記録を達成。1987年に衣笠幸雄選手に破られるまで世界記録。
日本海軍の翔鶴型空母「翔鶴」が進水。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「不知火」が竣工。
「独伊軍事同盟」(鋼鉄協約)調印。
第二次大戦で、ソ連軍がフィンランドへ進撃。冬戦争が始る。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第一九潜水艦」(伊19)が進水。
北海道猿払村沖でソ連の貨客船「インディギルカ号」が座礁・沈没。700人以上が死亡。

同年代の有名人

  •  ケネス・アイバーソン(情報工学者、情報工学者、情報工学者):1920
  •  ローレンス・サンダース(小説家)Lawrence Sanders):1920
  •  土居健郎(精神医学者):1920
  •  林忠四郎(宇宙物理学者)1986年文化勲章):1920
  •  フランソワ・ジャコブ(遺伝学者、遺伝学者、遺伝学者):1920
  •  大路三千緒(女優(宝塚歌劇[元](26期)):1920
  •  デフォレスト・ケリー(俳優)DeForest Jackson Kelley):1920
  •  中田ラケット(漫才師(中田ダイマルラケット)):1920
  •  久保亮五(物理学者(物性物理学))1973年文化勲章):1920
  •  岡田英次(俳優):1920

ヒット曲



ページの先頭へ