相馬市立飯豊中学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 飯豊中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。飯豊中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

日本に投下される原爆の弾頭を載せた巡洋艦「インディアナポリス」がテニアン島に到着。インディアナポリスは帰途、日本の潜水艦に撃沈される。
B29爆撃機288機が名古屋へ来襲。死者602人。
ロンドンで国連教育科学文化機関設立会議、ユネスコ憲章が調印
ドイツキリスト教民主同盟(CDU)結党。
GHQによる宣伝番組「眞相はかうだ」放送開始。
大本営が沖縄での作戦終結を発表。
降伏終戦に反対して15日から愛宕山に籠城していた尊攘同志会会員ら12人が手榴弾で自決。
戦後初の宝くじ「政府第一回宝籤」発売。1枚10円で1等賞金10万円。
ユーゴスラヴィアにチトー首班の人民政府が成立。
日本陸軍の揚陸艦「吉備津丸」が、神戸から横浜へ回航中に須磨沖で触雷し擱座。同年9月5日に沈没。

同年代の有名人

  •  元岡達(コンピュータ科学者):1929
  •  ディック・ウィリアムズ(野球(監督)):1929
  •  5代目柳家つばめ(落語家):1929
  •  池端清一(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1929
  •  大矢卓史(衆議院議員[元]):1929
  •  立川清登(声楽家(バリトン)):1929
  •  マレー・ゲルマン(理論物理学者(量子論)):1929
  •  赤松良子(労働官僚、労働官僚):1929
  •  木村正雄(狂言師):1929
  •  犬塚弘(俳優、俳優):1929

ヒット曲



ページの先頭へ