札幌光星高等学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 札幌光星高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。札幌光星高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

ヘブライ大学の医療従事者らが乗ったバスの一団をアラブ人の非正規軍が襲撃。7時間にわたって銃撃を続け、77人死亡。
アメリカCBSでバラエティー番組『トースト・オブ・ザ・タウン』(後の『エド・サリヴァン・ショー』)が放送開始。
吉田茂が48代内閣総理大臣に就任し、第2次吉田茂内閣内閣が発足。
日本経営者団体連盟(日経連)が発足。
近鉄奈良線花園駅で衝突事故。死者49人。
チェコスロバキアの2月政変で新民族戦線内閣が成立。共産党が主導権を握る。
セイロン(現在のスリランカ)が独立しイギリス連邦内の自治領に。
東京でガールスカウト復活のための準備委員会が発足。
山梨県旭村で村長に対する日本初のリコール投票。リコールは否決。
群馬県太田[おおた]市が市制施行。

同年代の有名人

  •  グレース・ケリー(女優、女優、女優):1929
  •  竹内昭夫(商法学者):1929
  •  工藤栄一(映画監督):1929
  •  高橋玄洋(劇作家、劇作家):1929
  •  近藤鉄雄(衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員):1929
  •  山岸章(評論家、評論家):1929
  •  照屋林助(ミュージシャン、ミュージシャン):1929
  •  椎名武雄(経営者、経営者):1929
  •  若山富三郎(俳優、俳優):1929
  •  牟礼慶子(詩人):1929

ヒット曲



ページの先頭へ