坂井市立長畝小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 長畝小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。長畝小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

アメリカ・ニューメキシコ州アラモゴードで世界初の原爆実験に成功。
GHQが国家と神道の分離を指示する「神道指令」の覚書を出す。
戦後に企画された初の映画『そよかぜ』が封切り。主題歌の『りんごの唄』が大ヒット。
台北帝国大学が中華民国政府により接収され台湾大学に改称。
米軍が硫黄島への上陸を開始。
富山大空襲。B29爆撃機174機が富山市に空襲。市街地の99.5%を焼失し、死者2737人。通常爆弾による空襲では地方都市最大の被害。
九州沖航空戦で、アメリカ海軍の空母「フランクリン」が日本海軍の爆撃機の急降下爆撃を受け大破。
GHQが東條英樹ら戦犯容疑者39人の逮捕を指令。
大湊空襲により、日本海軍の駆逐艦「柳」が大破。戦後解体。
熱田空襲。B29爆撃機40機が名古屋市南部・熱田の軍需工場を急襲。従業員や動員学徒1045人が死亡。

同年代の有名人

  •  山田信夫(脚本家):1932
  •  小林信彦(小説家、小説家):1932
  •  福田繁雄(グラフィックデザイナー):1932
  •  植草貞夫(アナウンサー(朝日放送[元])):1932
  •  藤波孝生(衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員):1932
  •  小室直樹(社会学者、社会学者):1932
  •  リュック・モンタニエ(ウイルス学者、ウイルス学者、ウイルス学者):1932
  •  稲盛和夫(経営者、経営者):1932
  •  柳澤愼一(柳沢真一)(俳優):1932
  •  井上喜一(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932

ヒット曲



ページの先頭へ