亀山村立亀山中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 亀山中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。亀山中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

英・仏・べネルクス3国が「西欧連合条約」(ブリュッセル条約)を締結。1949年に北大西洋条約機構(NATO)に発展。
「消防組織法」施行。警察の所管から自治体消防組織として独立。
第3回国連総会で「世界人権宣言」を全会一致により採択。
東京・大阪など8都市で警察直通の犯罪通報専用電話(後の110番)を設置。
ソ連のベルリン封鎖を受け、西側諸国による西ベルリンへの物資の空輸が始る。
吉田茂らが民主自由党を結党。153議席で議会第一党に。
福岡市の博多山笠が7年ぶりに復活。
福井地震(M7.1)。火災で福井市街が潰滅状態に。死者3769人、全潰3千6百戸。
太宰治が愛人・山崎富栄と玉川上水で入水自殺。19日に遺体発見。
「教育委員会法」公布・施行。

同年代の有名人

  •  根來泰周(検察官、検察官):1932
  •  田の中勇(声優):1932
  •  勝目梓(小説家):1932
  •  ロバート・ヴォーン(俳優):1932
  •  オマー・シャリフ(俳優『アラビアのロレンス』):1932
  •  高千穂ひづる(女優[元](宝塚歌劇(35期)):1932
  •  有馬稲子(女優):1932
  •  荻村伊智朗(卓球):1932
  •  渡辺美佐子(女優):1932
  •  横山ノック(大阪府知事[元]、大阪府知事[元]、大阪府知事[元]):1932

ヒット曲



ページの先頭へ