川崎市立末長小学校1939年卒業生  ログインページ
1939年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1939年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 末長小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。末長小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1939年の出来事

1939年のニュース

法隆寺金堂壁画の模写を開始。
第二次大戦・ラプラタ沖海戦。南米・ラプラタ川河口沖で、通商破壊を行っていたドイツの戦艦グラフ・シュペーがイギリスの巡洋艦と交戦。グラフ・シュペーは損傷を受け17日に自沈。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「雪風」が進水。
日本海軍の朝潮型駆逐艦「霞」が竣工。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第一九潜水艦」(伊19)が進水。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「時津風」が進水。
ニューヨーク・ヤンキースのルー・ゲーリック選手が2130試合連続出場記録を達成。1987年に衣笠幸雄選手に破られるまで世界記録。
ヨーロッパ航路の貨客船「照国丸」がイギリスの機雷に触れ沈没。乗客乗員は全員救助。
平沼騏一郎内閣が総辞職。「独ソ不可侵条約」締結について「欧州情勢は複雑怪奇」と声明。
「国民徴用令」公布。「白紙召集」が始る。

同年代の有名人

  •  下稲葉耕吉(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1926
  •  金井直(詩人):1926
  •  萩原延壽(歴史家):1926
  •  マイケル・ボンド(児童文学作家『くまのパディントン』):1926
  •  アブドゥス・サラム(物理学者、物理学者、物理学者):1926
  •  6代目神田伯龍(講談師):1926
  •  白龍山慶祐(相撲):1926
  •  酒井雄哉(僧侶、僧侶):1926
  •  小川宏(司会者、司会者):1926
  •  内藤武敏(俳優、俳優):1926

ヒット曲



ページの先頭へ