須坂市立相森中学校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 相森中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。相森中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

満洲国・新京の帝宮内に天照大神を祀る「建国神廟」が創建。
日本統治下の南太平洋・南洋群島で南洋神社の鎮座式。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第二九潜水艦」(伊29)が進水。
熊本県八代[やつしろ]市が市制施行。
米内光政が37代内閣総理大臣に就任し、米内光政内閣が発足。
第二次大戦の激化により、東京から改めてヘルシンキで実施予定だったこの年の夏季オリンピックの中止が決定。
兵庫県洲本[すもと]市が市制施行。
秋田県能代[のしろ]市が市制施行。
立憲民政党が解党。日本の全政党が解散。
岐阜県多治見[たじみ]市が市制施行。

同年代の有名人

  •  ローレン・バコール(女優):1924
  •  赤木春恵(女優):1924
  •  小倉昌男(経営者、経営者、経営者):1924
  •  楯甲幸男(相撲):1924
  •  京マチ子(女優):1924
  •  カール・ゴッチ(カール・クライザー)(プロレス)Karl Gotch (Karl Krauser):1924
  •  左藤恵(衆議院議員、衆議院議員):1924
  •  岡本敦郎(歌手『高原列車は行く』):1924
  •  玉城徹(歌人):1924
  •  増村保造(映画監督『兵隊やくざ』『曾根崎心中』):1924

ヒット曲



ページの先頭へ