郡山市立谷田川中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 谷田川中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。谷田川中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

尾道鉄道・石畦[いしぐろ]駅で列者転覆事故。138人死傷。
「金融緊急措置令」に基づく旧円と新円の交換が始る。世帯主は300円、その他は1人100円に制限。
国際連盟第21回総会で同連盟の解体を決議
フランスで新憲法草案が国民投票により承認され、第四共和政が成立。
中国に亡命していた日本共産党幹部・野坂参三が16年ぶりに帰国。
国連安全保障理事会が初会合。
居座りを図る幤原内閣に対して自由・社会・協同・共産の4党が「倒閣共同委員会」を結成。
第1回カンヌ国際映画祭開催。
4月10日の総選挙で日本自由党が第一党となったことから、幣原喜重郎内閣が総辞職。首相となる予定だった鳩山一郎が公職追放となり、1か月間首相不在に。
ニュルンベルク国際軍事裁判の最終判決。ナチス戦犯22人のうちゲーリング、リッベントロップら12人に絞首刑。

同年代の有名人

  •  クリフォード・ブラウン(ジャズトランペット奏者)Clifford Brown):1930
  •  椎名素夫(参議院議員、参議院議員):1930
  •  芦田淳(服飾デザイナー):1930
  •  ジョレス・アルフョーロフ(工学者、工学者、工学者):1930
  •  千登三子(茶道家、茶道家):1930
  •  5代目桂文枝(3代目桂小文枝)(落語家):1930
  •  三浦八水(参議院議員):1930
  •  不破哲三(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1930
  •  藤岡琢也(俳優):1930
  •  マーティン・カープラス(理論化学者):1930

ヒット曲



ページの先頭へ