大賀村大賀中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 大賀村大賀中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。大賀村大賀中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

近鉄奈良線花園駅で衝突事故。死者49人。
セイロン(現在のスリランカ)が独立しイギリス連邦内の自治領に。
セーラー万年筆が国産ボールペンの販売を開始。
ソ連のベルリン封鎖を受け、西側諸国による西ベルリンへの物資の空輸が始る。
日本経営者団体連盟(日経連)が発足。
「国民の祝日に関する法律」(祝日法)公布・施行。9つの祝日が誕生。
東京・大阪など8都市で警察直通の犯罪通報専用電話(後の110番)を設置。
4月28日施行の「夏時刻法」に基づき、5月第1土曜日から9月第2土曜日までのサンマータイム(サマータイム)を実施。1952年に廃止。
衆院不当財産取引委員会で昭和電工への復金融資をめぐる贈収賄が問題化。昭電疑獄に発展。
福岡県小倉市ので初の自治体主催の競輪を開催。

同年代の有名人

  •  ロイ・シャイダー(俳優『ジョーズ』『フレンチ・コネクション』)Roy Scheider):1932
  •  加藤正之(声優):1932
  •  長浜忠夫(アニメ監督):1932
  •  山内一弘(野球(外野手・監督))2002年野球殿堂):1932
  •  船村徹(作曲家):1932
  •  伊東絹子(モデル、モデル):1932
  •  第19代木村庄之助(相撲/立行司[元]):1932
  •  盧泰愚(ノ・テウ)(大統領(13代)):1932
  •  岸惠子(女優):1932
  •  大沢啓二(大沢昌芳)(野球(外野手・監督)):1932

ヒット曲



ページの先頭へ