君津市立北子安小学校1943年卒業生  ログインページ
1943年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1943年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 北子安小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。北子安小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1943年の出来事

1943年のニュース

日本海軍の夕雲型駆逐艦「藤波」、巡潜丙型改潜水艦「伊号第五五潜水艦」(伊55)が進水。
京都府舞鶴市・東舞鶴市が合併して舞鶴[まいづる]市に。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第三九潜水艦」(伊39)が竣工。
ブーゲンビル島沖海戦。日本海軍の軽巡洋艦「川内」・駆逐艦「初風」が沈没。
日本陸軍の揚陸艦「吉備津丸」が竣工。
日本海軍の伊20潜水艦が、ベララベラ沖で米駆逐艦の攻撃を受けて沈没。
カイロ会談。アメリカ・イギリス・中国の首脳が日本の戦後処理について会談。
都市伝説で、米海軍がフィラデルフィア沖で艦船のステルス実験「フィラデルフィア実験」を行ったとされる日。
滋賀県長浜[ながはま]市が市制施行。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「玉波」が竣工。

同年代の有名人

  •  滝田裕介(俳優、俳優):1930
  •  藤岡琢也(俳優):1930
  •  西村寿行(小説家『君よ憤怒の河を渡れ』『犬笛』):1930
  •  徳岡孝夫(ジャーナリスト):1930
  •  ソニー・ロリンズ(ジャズサックス奏者):1930
  •  マーティン・カープラス(理論化学者):1930
  •  咲村観(小説家『ガラスの椅子―小説中間管理職』):1930
  •  竹中労(ルポライター、ルポライター):1930
  •  佐藤喜美子(声楽家):1930
  •  千登三子(茶道家、茶道家):1930

ヒット曲



ページの先頭へ