枝幸町立徳志別中学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 徳志別中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。徳志別中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

マッカーサーが幣原喜重郎首相に「五大改革」(秘密警察の廃止・労働組合の結成奨励・婦人の解放・教育の自由化・経済の民主化)を指令。
ドイツ・ニュルンベルクでナチスの戦争犯罪を裁く国際軍事裁判(ニュルンベルク裁判)開始。
全国の特別高等警察(特高)を廃止。
「国民義勇隊」結成を閣議決定。
ソ連が「日ソ中立条約」の延長をしないことを通告。8月8日に宣戦布告。
日本海軍の峯風型駆逐艦「汐風」が除籍。復員輸送に従事後、船体は小名浜港の防波堤に転用。
マッカーサーが朝鮮にいる日本軍に、38度線を境に米ソ両軍に降伏するよう指令。朝鮮南北分裂の始り。
ソ連戦車隊がべルリン市街地への突入を開始。
GHQが国家と神道の分離を指示する「神道指令」の覚書を出す。
米軍が硫黄島の摺鉢山を占領。頂上に星条旗を立てる。

同年代の有名人

  •  高松雄一(イギリス文学者):1929
  •  米川和夫(翻訳家):1929
  •  ミヒャエル・エンデ(小説家『モモ』『はてしない物語』)Michael Ende):1929
  •  濱田徳昭(指揮者):1929
  •  中西進(古典文学者、古典文学者):1929
  •  大川慶次郎(競馬評論家「競馬の神様」):1929
  •  ロイ・ジェームス(タレント、タレント、タレント):1929
  •  出口富雄(映画監督):1929
  •  元岡達(コンピュータ科学者):1929
  •  高橋和枝(声優):1929

ヒット曲



ページの先頭へ