可児町立久々利小学校1942年卒業生  ログインページ
1942年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1942年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 久々利小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。久々利小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1942年の出来事

1942年のニュース

日本海軍の海大VII型潜水艦「伊号第一八〇潜水艦」(伊180)が進水。
九州電気軌道が北部九州の私鉄4社を吸収合併。9月22日に西日本鉄道に社名変更。
熊本県荒尾[あらお]市が市制施行。
日本海軍の駆逐艦「島風」が進水。
日本海軍の海大VII型潜水艦「伊号第一八五潜水艦」(伊185)が進水。
日本陸軍の揚陸艦「摩耶山丸」が進水。
ワシントンで連合国26カ国共同宣言に調印、単独不講和を宣言
日本陸軍がマレー半島最南端のジョホールバルを占領。
アンネ・フランクの一家が隠れ家に移り住む。
日本海軍がセイロン島のコロンボを空襲。イギリスの重巡洋艦2隻を撃沈。

同年代の有名人

  •  永井一正(グラフィックデザイナー):1929
  •  小黒八七郎(医師、医師):1929
  •  高橋和枝(声優):1929
  •  クレス・オルデンバーグ(彫刻家):1929
  •  渡辺文雄(俳優):1929
  •  ショパン猪狩(コメディアン(東京コミックショウ)):1929
  •  ニコラウス・アーノンクール(指揮者):1929
  •  古堅実吉(衆議院議員[元]):1929
  •  レフ・ヤシン(サッカー(GK))Lev Yashin):1929
  •  田辺一鶴(講談師):1929

ヒット曲



ページの先頭へ