松本市立大野川中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 大野川中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。大野川中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

一部の閣僚の公職追放に伴い、幣原内閣が閣僚を入替え。
日本海軍の伊401潜水艦が、ハワイ諸島沖で標的艦として撃沈処分。
警官のサーベルを廃止し、白塗りの警棒に。
GHQが、改正憲法草案(マッカーサー草案)を日本政府に手交。
第一次吉田内閣が石炭・鉄鋼を中心に増産する「傾斜生産方式」を決定。
NHKラジオで日本初のクイズ番組『話の泉』の放送開始。
「労働関係調整法」公布。
内務省が、風俗取締りの為の特殊飲食店地帯「赤線」を制定。
GHQの諮問機関・対日理事会が初会合。
フランスがシリアの独立を承認し、シリアからフランス軍が完全撤退。

同年代の有名人

  •  上坂冬子(ノンフィクション作家):1930
  •  レオン・クーパー(物理学者(超電導)):1930
  •  竹林進(映画監督):1930
  •  ジョージ・スタインブレナー(実業家、実業家、実業家):1930
  •  竹中労(ルポライター、ルポライター):1930
  •  遠山一(ゾウさん)(歌手(ダークダックス/バス)):1930
  •  グエン・カオ・キ(阮高祺)(南ベトナム首相[元])Nguyen Cao ky):1930
  •  クリント・イーストウッド(俳優『ダーティハリー』):1930
  •  阿部寿美子(女優):1930
  •  梶山季之(推理小説家『赤いダイヤ』):1930

ヒット曲



ページの先頭へ