国見町立藤田小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 藤田小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。藤田小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

第5回冬季オリンピック・サンモリッツ大会が開幕。
国連特別総会、米提案のパレスチナ一時的国連統治を討議(~5.14時間切れ)
国会キス事件。泉山三六蔵相が会期中の国会食堂内で泥酔し女性議員に悪態。翌日議員辞職。
イギリスによる委任統治が終結し、イスラエルが建国を宣言。同日、アラブ諸国がイスラエルへの戦争を宣言し、第一次中東戦争が始る。
太宰治が愛人・山崎富栄と玉川上水で入水自殺。19日に遺体発見。
東京でガールスカウト復活のための準備委員会が発足。
司法省を廃止し法務庁を設置。
朝鮮・済州島で韓国政府を承認しない左派住民が蜂起。鎮圧に送り込まれた治安部隊が島民の粛清を行い、1957年までに8万人が殺害。
神田共立講堂で第1回NHKのど自慢全国コンクール優勝大会開催。
大阪府茨木[いばらき]市が市制施行。

同年代の有名人

  •  ポール・オニール(実業家、実業家、実業家):1935
  •  二見伸明(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1935
  •  若井けんじ(漫才師(若井はんじ・けんじ)):1935
  •  小坂一也(歌手、歌手):1935
  •  清水嘉与子(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1935
  •  太田豊秋(参議院議員[元]):1935
  •  3代目橘ノ圓(落語家):1935
  •  野村克也(野球(捕手・監督)):1935
  •  北川透(詩人):1935
  •  紀田順一郎(文藝評論家、文藝評論家):1935

ヒット曲



ページの先頭へ