札幌市立八軒東中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 八軒東中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。八軒東中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

居座りを図る幤原内閣に対して自由・社会・協同・共産の4党が「倒閣共同委員会」を結成。
「物価統制令」公布。
経済団体連合会(経団連)が発足。
元満洲国皇帝・溥儀が東京裁判にソ連の証人として出廷。ソ連に有利な証言をするが、後に自著でソ連に強要されたものだったと述べる。
GHQが、改正憲法草案(マッカーサー草案)を日本政府に手交。
樺太からの引揚げ船第一号「雲仙丸」が函館港に入港。
羽越本線・坂町駅でヤミ米の取締り警官がヤミ米販売をしていた在日朝鮮人ら50人に暴行を受ける。警官20人負傷、14人を検挙。
警視庁が婦人警察官の募集を開始。
「労働関係調整法」公布。
日本海軍の伊400潜水艦が、ハワイ諸島沖で標的艦として撃沈処分。

同年代の有名人

  •  ロス・ペロー(実業家):1930
  •  3代目桂春團治(2代目桂福團治)(落語家):1930
  •  双ツ龍徳義(粂川親方[元])(相撲):1930
  •  牧冬吉(俳優):1930
  •  竹腰美代子(美容研究家):1930
  •  横山あきお(俳優、俳優):1930
  •  皆川博子(小説家『恋紅』『死の泉』):1930
  •  喜早哲(ゲタさん)(歌手(ダークダックス)):1930
  •  ソニア・リキエル(服飾デザイナー):1930
  •  栗田幸雄(福井県知事[元]):1930

ヒット曲



ページの先頭へ