大和町立宮床中学校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 宮床中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。宮床中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

上野帝室博物館(現在の東京国立博物館)で正倉院御物特別展開催。正倉院の収蔵物を初めて一般公開。
兵庫県芦屋[あしや]市が市制施行。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「雪風」が竣工。
第二次大戦・メルセルケビール海戦。英海軍がアルジェリアのオラン港附近の軍港に碇泊中の仏艦隊を攻撃・潰滅。
国民の非難の声を受けルーマニア王カロル2世が退位し再び亡命。息子のミハイ1世が復位する。
ミッドウェー海戦が始まる(日本時間では5日)。ミッドウェー島攻略を目指す日本海軍を米海軍が迎え撃ち、7日に米軍の勝利で終結。
新潟県柏崎[かしわざき]市が市制施行。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「嵐」が進水。
ソ連=フィンランド戦争(冬戦争)の講和条約が成立。フィンランドがソ連に領土を割譲。
日本海軍の大和型戦艦「武蔵」・陽炎型駆逐艦「谷風」が進水。

同年代の有名人

  •  山崎豊子(小説家『花のれん』『白い巨塔』)1958年上期直木賞):1924
  •  久保田真苗(参議院議員、参議院議員):1924
  •  リー・マーヴィン(俳優)Lee Marvin):1924
  •  ウィリアム・オールド(詩人)William Auld):1924
  •  大田山一朗(錦戸親方[元])(相撲):1924
  •  一錦周之助(友綱親方)(相撲):1924
  •  三木鮎郎(ジャズ評論家、ジャズ評論家、ジャズ評論家):1924
  •  飯田徳治(野球(内野手・監督))1981年野球殿堂):1924
  •  守住有信(参議院議員):1924
  •  志村ふくみ(染織家):1924

ヒット曲



ページの先頭へ