富山県立南砺福野高等学校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 南砺福野高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。南砺福野高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

埼玉県大宮[おおみや]市が市制施行。2001年に浦和市・与野市と合併して「さいたま市」となり消滅。
ウィンストン・チャーチルがイギリスの61代首相に就任し、挙国一致の第1次チャーチル内閣が発足。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第二七潜水艦」(伊27)が進水。
日本海軍の巡潜丙型潜水艦「伊号第二〇潜水艦」(伊20)が竣工。
ソ連=フィンランド戦争(冬戦争)の講和条約が成立。フィンランドがソ連に領土を割譲。
皇紀2600年紀元節の詔書発布。全国の神社で祭礼が行われる。
満洲国・新京の帝宮内に天照大神を祀る「建国神廟」が創建。
兵庫県洲本[すもと]市が市制施行。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「磯風」が竣工。
秋田県能代[のしろ]市が市制施行。

同年代の有名人

  •  糸居五郎(DJ、DJ、DJ):1921
  •  デボラ・カー(女優)Deborah Kerr):1921
  •  深緑夏代(深緑夏子)(シャンソン歌手、シャンソン歌手):1921
  •  ロイ・キャンパネラ(野球(捕手))Roy Campanella1969年アメリカ野球殿堂):1921
  •  ギ・ラロッシュ(服飾デザイナー)Guy Laroche):1921
  •  宮田輝(アナウンサー[元](NHK)、アナウンサー[元](NHK)):1921
  •  甲斐ノ山福人(田子ノ浦親方[元])(相撲):1921
  •  永井秀明(俳優):1921
  •  アーウィン・ハーン(物理学者):1921
  •  土井垣武(野球(捕手・内野手)):1921

ヒット曲



ページの先頭へ