宝塚市立末広小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 末広小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。末広小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

中国人民解放軍が北平(現在の北京)に無血入城。
岡山県児島[こじま]市が市制施行。1967年に倉敷市と合併して消滅。
大韓民国が成立。
ベルリン封鎖が始る。ソ連が西ベルリンへの道路を遮断し食糧輸送を禁止。西側は空輸作戦を開始。
国連総会が韓国政府を朝鮮半島における唯一の合法政府と認定
国連パレスチナ調停委員会設立、エルサレムの国際管理など休戦原則を採択
ソ連の軍政当局が西ベルリンに入る人や貨物の検問を開始。
アメリカの政治家バルークが上院で「冷戦」という言葉を初めて使う。
中華民国総統選挙で蒋介石を選出。最初で最後の中国全域での中華民国総統選挙。
衆参両議院で教育勅語等の失効を確認する決議。

同年代の有名人

  •  大隅正子(生物学者(細胞学)):1935
  •  出光元(俳優):1935
  •  南野知惠子(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1935
  •  関口房朗(実業家、実業家):1935
  •  玉響克巳(相撲):1935
  •  飯塚よし照(漫画家):1935
  •  ルー・ジャクソン(野球(外野手))Louis Clarence Jackson):1935
  •  須藤美也子(参議院議員[元]):1935
  •  細川知栄子(漫画家『王家の紋章』):1935
  •  松尾和子(歌手、歌手):1935

ヒット曲



ページの先頭へ