別海村立昭和小学校1941年卒業生  ログインページ
1941年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1941年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 昭和小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。昭和小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1941年の出来事

1941年のニュース

「国民学校令」施行。小学校を国民学校に改称。
愛知銀行・名古屋銀行・伊藤銀行が合併し東海銀行を設立。
全面改正した新「治安維持法」公布。2年の予防拘禁制を追加。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「秋雲」が進水。
御前会議で対米交渉2案を決定。交渉決裂の場合は12月初旬に武力行使と決定。
ユーゴスラヴィアが日独伊三国同盟に加盟。27日にクーデターで政権が崩潰し同盟を離脱。
支那事変(日中戦争)からの一連の戦争を総称して「大東亜戦争」と呼ぶことを閣議決定。
アウシュヴィッツ強制収容所のガス室で初めて大量処刑が行われる。
イギリスのオックスフォード大附属病院でペニシリンの臨床試験に成功。
日本海軍の伊70潜水艦が、ハワイ諸島沖で米空母艦載機の爆撃を受け沈没。

同年代の有名人

  •  尾崎秀樹(文藝評論家『大衆文学の歴史』):1928
  •  ガブリエル・ガルシア=マルケス(小説家『百年の孤独』)Gabriel Garc?a Marquez1982年ノーベル文学賞):1928
  •  土井たか子(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1928
  •  嶋錦博(八角親方[元])(相撲):1928
  •  ミッキーマウス(漫画キャラ):1928
  •  三浦洸一(歌手):1928
  •  吉田文雀(文楽人形遣い):1928
  •  芳の里淳三(神若淳三)(プロレス、プロレス):1928
  •  三木申三(徳島県知事(公選10~12代)):1928
  •  遠藤太津朗(俳優):1928

ヒット曲



ページの先頭へ