神戸龍谷高等学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 神戸龍谷高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。神戸龍谷高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

三井・三菱・安田の3財閥が正式解散を決定。
内閣が「現代かなづかい」と「当用漢字表」1850字を告示。
チャーチル英首相が米ミズーリ州でソ連を非難する「鉄のカーテン」の演説。冷戦の始り。
ウンベルト2世がイタリア国王に即位。
「日本国憲法」公布。翌年5月3日施行。
国連とILO連携協定が調印
イタリアが国民投票で王制廃止を決定。10日に共和国宣言。
イングリッド・バーグマン主演の『カサブランカ』が日本で封切り。
文部省が「教育勅語」の奉読廃止を通告。
北朝鮮労働党結成。

同年代の有名人

  •  利根川裕(作家『宴』、作家『宴』):1927
  •  吉村昭(小説家『戦艦武蔵』『破獄』):1927
  •  モーリス・ロネ(俳優)Maurice Ronet):1927
  •  マービン・ミンスキー(計算機科学者「人工知能の父」):1927
  •  菅原都々子(古賀久子)(歌手):1927
  •  藤島桓夫(歌手『月の法善寺横丁』):1927
  •  第26代式守伊之助(相撲/立行司[元]):1927
  •  松前達郎(参議院議員[元]):1927
  •  ギュンター・ギヨーム(軍人、軍人、軍人):1927
  •  織本順吉(俳優):1927

ヒット曲



ページの先頭へ