本川村立長沢中学校1942年卒業生  ログインページ
1942年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1942年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 長沢中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。長沢中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1942年の出来事

1942年のニュース

日本海軍の伊号第一七潜水艦がアメリカ・カリフォルニア州の製油所を砲撃。
日本海軍の駆逐艦「朧」がキスカ島への輸送作戦中、米陸軍航空軍機の爆撃を受け、弾薬に直撃して爆発し、沈没。
日本海軍の巡潜乙型改1潜水艦「伊号第四〇潜水艦」(伊40)・「伊号第四一潜水艦」(伊41)・「伊号第四二潜水艦」(伊42)、巡潜丙型改潜水艦「伊号第五二潜水艦」(伊52)が進水。
グレン・ミラーが、『チャタヌーガ・チュー・チュー』の120万枚発売を記念して史上初のゴールドディスクを受賞。
日本海軍の駆逐艦「叢雲」がニュージョージア島沖で米軍機の爆撃を受け大破、雷撃処分により沈没。
日本海軍の伊3潜水艦が、輸送任務中にガダルカナル島沖で米魚雷艇の攻撃を受け沈没。
日本海軍の潜航艇がオーストラリア・シドニー港のオーストラリア海軍艦船を攻撃。帰途、5隻のうち3隻が米軍により撃沈される。
日本海軍の駆逐艦「睦月」がソロモン諸島・サンタイサベル島沖で米陸軍機の爆撃を受け沈没。
日本軍の攻勢を受けたマッカーサーがフィリピンを脱出しオーストラリアに到着。I shall return.と反抗の決意を語る。
日本海軍の駆逐艦「夏潮」がマカッサル沖で米潜水艦の雷撃を受け沈没。

同年代の有名人

  •  藤田田(経営者、経営者、経営者):1926
  •  石井ふく子(テレビプロデューサー):1926
  •  瀬戸わんや(漫才師[元](てんやわんや)):1926
  •  升味準之輔(政治学者):1926
  •  ジョン・J・ファン・ロッド(医学者):1926
  •  ミシェル・フーコー(哲学者、哲学者、哲学者):1926
  •  木原信敏(電子工学者):1926
  •  桜井センリ(俳優、俳優):1926
  •  吉田之久(参議院議員):1926
  •  オレー・ホルニキーヴィクツ(医学者):1926

ヒット曲



ページの先頭へ