士幌町立川西中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 川西中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。川西中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

中国に亡命していた日本共産党幹部・野坂参三が16年ぶりに帰国。
GHQが、軍国主義者・超国家主義者の公職追放と超国家主義団体の解体を指令。
「宗教法人令」改正。神道を宗教として扱うことになり、神社が国家管理から宗教法人に。
東宝が第1回ニューフェイスの審査を行う。応募者は約4千人で採用は三船敏郎、久我美子、岸旗江ら男性16人、女性32人。
国連総会で「軍縮憲章」を決議、軍備の一般規則および縮小原則
IMF(国際通貨基金)と世界銀行の創立総会がジョージア州サバンナで開催
ロンドンの第1回国連総会で国連安全保障理事会が成立
日本労働組合総同盟(総同盟)結成。
極東国際軍事裁判(東京裁判)が開廷。
ニューヨークに国際復興開発銀行(IBRD,世界銀行)が設立。

同年代の有名人

  •  雨森雅司(声優):1930
  •  三橋美智也(歌手):1930
  •  ユセフ・トルコ(プロレス):1930
  •  斉藤恒夫(作編曲家):1930
  •  ジョン・フランケンハイマー(映画監督『影なき狙撃者』『終身犯』)John Frankenheimer):1930
  •  降旗節雄(経済学者):1930
  •  F.アルバート・コットン(化学者)Frank Albert Cotton):1930
  •  ハーヴェイ・ミルク(同性愛者権利活動家、同性愛者権利活動家、同性愛者権利活動家):1930
  •  リチャード・ドナー(映画監督):1930
  •  ジャック・デリダ(哲学者『エクリチュールと差異』)Jacques Derrida):1930

ヒット曲



ページの先頭へ