仙台白百合学園中学校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 仙台白百合学園中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。仙台白百合学園中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

日本海軍の陽炎型駆逐艦「嵐」が進水。
満洲国・新京の帝宮内に天照大神を祀る「建国神廟」が創建。
ジョージ・スティビッツが世界初のコンピュータの遠隔操作を行う。
陸軍の画策で畑俊六陸相が辞職し、後任の陸相を陸軍が推挙しなかったため、米内内閣が総辞職。
第二次大戦で、連合国のフランスからの撤退作戦「エアリアル作戦」が始る。
山口県小野田[おのだ]市が市制施行。2005年に山陽町と合併して山陽小野田市に。
第二次世界大戦で、イタリアがギリシャに侵攻。ギリシャ・イタリア戦争が勃発。
大阪府吹田[すいた]市が市制施行。
南フランス・ドルドーニュで地元の少年がラスコーの洞窟遺蹟を発見。
社会大衆党が解党し、大政翼賛会に合流。

同年代の有名人

  •  飯田徳治(野球(内野手・監督))1981年野球殿堂):1924
  •  川上宗薫(小説家):1924
  •  金庸(小説家):1924
  •  第17代木村庄之助(相撲/立行司[元]):1924
  •  犬塚堯(詩人):1924
  •  デヴィッド・チルトン・フィリップス(化学者)David Chilton Phillips、化学者)David Chilton Phillips、化学者)David Chilton Phillips):1924
  •  長谷川裕見子(女優、女優):1924
  •  ローラン・プティ(バレエ振附師)Roland Petit):1924
  •  ジミー・カーター(大統領(39代)):1924
  •  ボボ・ブラジル(プロレス)Bobo Brazil):1924

ヒット曲



ページの先頭へ