北村立幌達布小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 幌達布小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。幌達布小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

鈴木貫太郎が42代内閣総理大臣に就任し、鈴木貫太郎内閣が発足。
在日本朝鮮人聯盟結成。在日本朝鮮人総聯合会(朝鮮総聯)の前身。
小磯國昭内閣が総辞職。
日本海軍の駆逐艦「檜」がマニラ沖で米輸送船団の攻撃を受け沈没。
パナマが国際連合に加盟
米英ソ3国によるヤルタ会談が開始。第二次大戦後の国際秩序を決める。
仏領インドシナの植民地政府を破った日本軍が、シアヌーク王をたててカンボジア王国を独立させる。
防衛強化・軍需生産増強・秩序維持などを定めた「戦時緊急措置法」公布。
樺太からの引揚げ船・泰東丸・小笠原丸・第二新興丸がソ連のL12潜水艦の雷撃で沈没。死者行方不明1708人。
アドルフ・ヒトラーが、前日に結婚した秘書のエヴァ・ブラウンと共に自殺。

同年代の有名人

  •  2代目露の五郎兵衛(2代目桂小春団治,2代目露の五郎)(落語家):1932
  •  川合伸旺(俳優、俳優):1932
  •  藤波孝生(衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員):1932
  •  光岡明(小説家『機雷』)1981年下期直木賞):1932
  •  内橋克人(経済評論家):1932
  •  ダニエル・クレップナー(物理学者):1932
  •  海野かつを(俳優、俳優):1932
  •  嶋岡晨(詩人):1932
  •  江森陽弘(ジャーナリスト、ジャーナリスト):1932
  •  広田良吾(数学者、数学者):1932

ヒット曲



ページの先頭へ