せたな町立小倉小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 小倉小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。小倉小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

樺太からの引揚げ船第一号「雲仙丸」が函館港に入港。
バレエ『白鳥の湖』が日本初演。
パリで初めてビキニの水着が発表。
日本海軍の伊203潜水艦が、ハワイ沖で海没処分。
東京裁判のアメリカ側主席検事キーナンが「天皇を戦争犯罪人として裁判しない」と言明。
前日のアメリカの原爆実験(クロスロード作戦)で標的艦となっていた日本海軍の軽巡洋艦「酒匂」が沈没。
大阪朝日新聞が「現代かなづかい」による紙面作りを開始。
NHKラジオで『街頭録音』の放送開始。
出口王仁三郎が大本を再建。
東京上野の露天街・アメ横に警視庁が手入れ。塗料・タバコなどの禁制品をトラック15台分押収。

同年代の有名人

  •  斎藤栄(推理小説家『殺人の棋譜』):1933
  •  葉山峻(衆議院議員、衆議院議員):1933
  •  芦屋小雁(俳優、俳優):1933
  •  野田昌宏(SF作家、SF作家、SF作家):1933
  •  畠山健治郎(衆議院議員[元]):1933
  •  一柳慧(作曲家、作曲家):1933
  •  針すなお(漫画家):1933
  •  長尾立子(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1933
  •  渡辺省三(野球(投手)):1933
  •  淡路恵子(女優):1933

ヒット曲



ページの先頭へ