中里町立武田中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 武田中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。武田中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

旧円の流通を全面禁止。
GHQが極東国際軍事裁判所の設置を命令。
在日本朝鮮居留民団結成。1948年に在日本大韓民国民団に改称。
第1回カンヌ国際映画祭開催。
通化事件。旧満州国通化市で中国共産軍に対し日本人が蜂起するが、八路軍により鎮圧。数千名が虐殺される。
ニューヨークに国際復興開発銀行(IBRD,世界銀行)が設立。
高級たばこ「ピース」発売。10本入りで7円。
日本労働組合総同盟(総同盟)結成。
アリューシャン列島附近でM7.8の地震。津波がハワイを襲い死者165人。これをきっかけにハワイに太平洋津波警報センターが作られる。
前年の国際連合発足を受けて、国際連盟が正式に解散。

同年代の有名人

  •  佐々淳行(警察官[元]、警察官[元]):1930
  •  室伏哲郎(評論家、評論家、評論家):1930
  •  若前田英一朗(尾上親方[元])(相撲):1930
  •  降旗節雄(経済学者):1930
  •  渋沢孝輔(詩人、詩人):1930
  •  ジョレス・アルフョーロフ(工学者、工学者、工学者):1930
  •  志村五郎(数学者(整数論、数学者(整数論):1930
  •  エドガー・ダイクストラ(コンピュータ科学者、コンピュータ科学者、コンピュータ科学者):1930
  •  野村萬(狂言師):1930
  •  横山まさみち(漫画家『どてらい奴』):1930

ヒット曲



ページの先頭へ