初山別村立有明中学校1943年卒業生  ログインページ
1943年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1943年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 有明中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。有明中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1943年の出来事

1943年のニュース

日本軍守備隊5600人が、連合軍に包囲されるアリューシャン列島のキスカ島から全面撤退し、全員無傷で撤収を完了。
日本海軍の海大VII型潜水艦「伊号第一八三潜水艦」(伊183)が進水。
日本海軍の伊31潜水艦が、アッツ島沖で米駆逐艦の攻撃を受け沈没。
日本海軍の秋月型駆逐艦「新月」が竣工。
上野動物園で、空襲に備えて毒殺処分になった猛獣の慰霊法要を実施。
タイとビルマを結ぶ415kmの泰緬鉄道が完成。
創価教育学会(創価学会の前身)の創立者である牧口常三郎と戸田城聖が治安維持法違反で逮捕。
日本海軍の巡潜乙型改2潜水艦「伊号第五八潜水艦」(伊58)が進水。
「在学徴集延期臨時特例」公布。文科系学生の徴兵猶予を全面停止。
テヘラン会談。米英ソ3国が対独共同作戦などを協議。

同年代の有名人

  •  正森成二(衆議院議員[元]):1927
  •  緒方貞子(国際政治学者、国際政治学者):1927
  •  ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ(指揮者、指揮者、指揮者):1927
  •  勅使河原宏(草月流家元(3代)、草月流家元(3代)):1927
  •  ジョン・ベーン(生化学者、生化学者、生化学者):1927
  •  京唄子(漫才師):1927
  •  佐藤隆(参議院議員、参議院議員、参議院議員):1927
  •  第26代式守伊之助(相撲/立行司[元]):1927
  •  上田耕一郎(参議院議員、参議院議員):1927
  •  ジャック・マイヨール(素潜りダイバー)Jacques Mayol):1927

ヒット曲



ページの先頭へ