柏崎市立第一中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 第一中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。第一中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

アメリカの動物学者キンゼイが『男性の性的行動』(キンゼイ報告)を出版。
東京・日比谷公会堂で「母の日大会」開催。以降5月第2日曜日が「母の日」に。
朝鮮・済州島で韓国政府を承認しない左派住民が蜂起。鎮圧に送り込まれた治安部隊が島民の粛清を行い、1957年までに8万人が殺害。
アメリカの政治家バルークが上院で「冷戦」という言葉を初めて使う。
東京急行電鉄から、戦時中に統合された小田急電鉄・京王帝都電鉄・京浜急行電鉄の3社が分離。
アイオン台風が関東・東北に襲来。死者行方不明者2368人。
アメリカのコロンビアレコードがLPレコードを初めて発表。
横浜・ルーゲーリック球場で巨人-中日戦が日本初のナイターで開催。
「国立国会図書館法」公布・施行。6月5日に旧赤坂離宮に本館が開館。
内閣が「当用漢字別表」(教育漢字)881字を告示。

同年代の有名人

  •  ジャック・シラク(大統領(第五共和政5代)):1932
  •  植草貞夫(アナウンサー(朝日放送[元])):1932
  •  佐々木行(マンガさん)(歌手(ダークダックス)):1932
  •  寿美花代(女優(宝塚歌劇[元](35期)):1932
  •  鬼沢慶一(レポーター、レポーター):1932
  •  フランソワ・アングレール(物理学者):1932
  •  深田肇(衆議院議員[元]):1932
  •  3代目三遊亭圓歌(落語家):1932
  •  嶋岡晨(詩人):1932
  •  神津善行(作曲家):1932

ヒット曲



ページの先頭へ