北海道札幌南高等学校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 札幌南高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。札幌南高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

ソ連がラトビアを併合。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第二八潜水艦」(伊28)・「伊号第三二潜水艦」(伊32)が進水。
第二次世界大戦で、イタリアがギリシャに侵攻。ギリシャ・イタリア戦争が勃発。
大分県日田[ひた]市が市制施行。
毛沢東が「新民主主義論」を発表。
国民の非難の声を受けルーマニア王カロル2世が退位し再び亡命。息子のミハイ1世が復位する。
スロバキアが日独伊三国同盟に加盟。
社会大衆党が解党し、大政翼賛会に合流。
皇居外苑で紀元二千六百年式典を実施。11月14日まで日本各地で記念行事が行われる。
岐阜県多治見[たじみ]市が市制施行。

同年代の有名人

  •  村上信夫(フランス料理人):1921
  •  ロサリン・ヤロー(医療物理学者、医療物理学者、医療物理学者):1921
  •  糸居五郎(DJ、DJ、DJ):1921
  •  平ノ戸千代蔵(相撲):1921
  •  山根壽子(女優):1921
  •  アルフレッド・リード(作曲家、作曲家、作曲家):1921
  •  ジェラール・ドブルー(数理経済学者『価値の理論』)Gerard Debreu1983年ノーベル経済学賞):1921
  •  津田延代(声優):1921
  •  三ヶ月章(法学者、法学者、法学者):1921
  •  藤田喬平(ガラス工芸家)2002年文化勲章):1921

ヒット曲



ページの先頭へ