愛知県立岡崎高等学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 岡崎高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。岡崎高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

B29爆撃機418機が近畿・中国地方を空襲。
バミューダトライアングルで訓練飛行中の米海軍機5機が消息を絶つ。
日本社会党結成。書記長に片山哲。
日本海軍の伊44潜水艦が、沖縄東方海面で米艦載機・駆逐艦の攻撃を受け沈没。
国連食糧農業機関(FAO)設立。
前日のドイツの降伏文書調印を受け、第二次大戦のヨーロッパ戦線で戦闘停止。
日本海軍の駆逐艦「梨」が山口県柳井沖で沈没。戦後、浮揚修復され、護衛艦「わかば」として再就役。
戦犯容疑者としてGHQから出頭命令を受けていた近衛文麿元首相が服毒自殺。
イギリス・アメリカ・中華民国3国の首脳が「ポツダム宣言」を発表。
イタリア戦線の枢軸軍が連合軍に降伏。

同年代の有名人

  •  アルフレッド・ディ・ステファノ(サッカー(FW)):1926
  •  サティヤ・サイ・ババ(宗教家)Satya Sai Baba):1926
  •  天野哲夫(沼正三)(小説家『家蓄人ヤプー』):1926
  •  いいだもも(評論家):1926
  •  マイケル・ボンド(児童文学作家『くまのパディントン』):1926
  •  ピーター・ラックス(数学者):1926
  •  ジョン・ファウルズ(小説家『フランス軍中尉の女』)John Fowles):1926
  •  巌本真理(ヴァイオリン奏者):1926
  •  ポール・バーグ(生化学者、生化学者、生化学者):1926
  •  竹内黎一(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1926

ヒット曲



ページの先頭へ