栗沢町立上美流渡中学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 上美流渡中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。上美流渡中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

マッカーサーが朝鮮にいる日本軍に、38度線を境に米ソ両軍に降伏するよう指令。朝鮮南北分裂の始り。
米軍が沖縄の座間味[ざまみ]島に上陸。172人が自決。沖縄戦が始る。
特殊慰安施設協会を開設。占領軍兵士を接待する女性の募集を開始。
「国民義勇隊」結成を閣議決定。
第32軍の牛島満司令官、長勇参謀長らが摩文仁村で自決。沖縄守備軍の組織的抵抗が終る。
サンフランシスコ会議で国連憲章が採択、連合国50カ国が憲章に調印
近衛文麿が昭和天皇に「敗戦必至、だが憂うべきは共産革命」と、米英との講和を唱える上奏。
ヒトラーの遺言によりデーニッツが大統領に、ゲッベルスが首相に就任。
オランダが国際連合に加盟
角川源義が角川書店を設立。

同年代の有名人

  •  元岡達(コンピュータ科学者):1929
  •  山岸章(評論家、評論家):1929
  •  池田健太郎(ロシア文学者『プーシキン伝』):1929
  •  ミラン・クンデラ(小説家『存在の耐えられない軽さ』):1929
  •  三木多聞(美術評論家):1929
  •  谷沢永一(文藝評論家):1929
  •  クレス・オルデンバーグ(彫刻家):1929
  •  上野正彦(小説家、小説家、小説家):1929
  •  オードリー・ヘップバーン(女優『ローマの休日』)Audrey Hepburn):1929
  •  ジェリー・ゴールドスミス(作曲家)Jerry Goldsmith):1929

ヒット曲



ページの先頭へ