八戸市立三条中学校1942年卒業生  ログインページ
1942年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1942年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 三条中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。三条中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1942年の出来事

1942年のニュース

日本海軍の飛行艇母艦「秋津洲」が竣工。
日本海軍の阿賀野型軽巡洋艦「阿賀野」が竣工。
満洲国・本渓湖炭鉱で粉塵爆発。炭鉱事故では最悪の坑夫1549人が死亡。
日本海軍の駆逐艦「菊月」がツラギ攻略作戦中、米空母機の爆撃を受け沈没。
日本軍がフィリピンのバターン半島を占領。捕虜を徒歩移動させ多数の死者が出る。
日本軍がイギリス植民地のクリスマス島を占領。
千葉県木更津[きさらづ]市が市制施行。
日本海軍の飛鷹型空母「飛鷹」・大鷹型空母「大鷹」が竣工。
サボ島沖海戦。日本海軍の重巡洋艦「古鷹」・駆逐艦「吹雪」、米側の駆逐艦1隻が沈没。
日本海軍の工作艦(元戦艦)「朝日」が南シナ海で米潜水艦の雷撃を受け沈没。

同年代の有名人

  •  2代目桂小金治(落語家、落語家):1926
  •  星甲昌男(陸奥親方[元])(相撲):1926
  •  武内つなよし(漫画家『赤胴鈴之助』『少年ジェット』):1926
  •  三浦朱門(小説家『不肖の父』):1926
  •  宮脇俊三(紀行文作家、紀行文作家):1926
  •  小川宏(司会者、司会者):1926
  •  荒巻淳(野球(投手))1985年野球殿堂):1926
  •  志村哲良(参議院議員):1926
  •  星川清司(小説家『小伝抄』):1926
  •  木原信敏(電子工学者):1926

ヒット曲



ページの先頭へ