須坂市立仁礼小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 仁礼小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。仁礼小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

大韓民国が成立。
アメリカのポラロイド社が、世界初のインスタントカメラ「ポラロイド・ランド・カメラ」を発売。
東京・日比谷公会堂で「母の日大会」開催。以降5月第2日曜日が「母の日」に。
第14回オリンピック・ロンドン大会が開幕。日本・ドイツは招待されず。
「海上保安庁法」公布。
大韓民国が成立。
セーラー万年筆が国産ボールペンの販売を開始。
日米間の国際電話が開通。
海上保安庁が開庁。
太宰治が愛人・山崎富栄と玉川上水で入水自殺。19日に遺体発見。

同年代の有名人

  •  7代目春風亭柳橋(落語家):1935
  •  島田久(衆議院議員):1935
  •  岡ノ山喜郎(相撲):1935
  •  近江巳記夫(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1935
  •  ハーブ・アルパート(ジャズトランペット奏者、ジャズトランペット奏者、ジャズトランペット奏者):1935
  •  リチャード・ブローティガン(詩人)Richard Brautigan):1935
  •  北葉山英俊(枝川親方[元])(相撲):1935
  •  山内徳信(参議院議員):1935
  •  豊田泰光(野球(内野手)):1935
  •  中田昌宏(野球(外野手)):1935

ヒット曲



ページの先頭へ