八千代町立西豊田第二小学校1942年卒業生  ログインページ
1942年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1942年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 西豊田第二小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。西豊田第二小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1942年の出来事

1942年のニュース

日本海軍の巡潜丙型改潜水艦「伊号第五三潜水艦」(伊53)が進水。
翼賛政治体制協議会結成。
第二次ソロモン海戦。日本海軍の空母「龍驤」が沈没。
日本海軍のイ25号潜水艦搭載機がオレゴン州山間部を空襲し山火事をおこす。29日にも再度空襲。アメリカ本土空襲はこの2件のみ。
珊瑚海海戦。ニューギニア島東南の珊瑚海で日米海軍による海戦史上初の航空戦。
グレン・ミラーが、『チャタヌーガ・チュー・チュー』の120万枚発売を記念して史上初のゴールドディスクを受賞。
日本海軍の飛鷹型空母「隼鷹」が竣工。
軍事費不足を補う為、割増金附き切手債券「戦時郵便貯金切手」(弾丸切手)を発売。
日本海軍の巡潜甲型潜水艦「伊号第一一潜水艦」(伊11)が竣工。
日本海軍の阿賀野型軽巡洋艦「矢矧」、巡潜乙型改1潜水艦「伊号第四三潜水艦」(伊43)が進水。

同年代の有名人

  •  宮内幸平(声優、声優):1929
  •  松原正(評論家、評論家):1929
  •  加藤武(俳優):1929
  •  宇田川芳雄(衆議院議員[元]):1929
  •  イリヤ・ピアテツキー=シャピロ(数学者)Ilya Piatetski-Shapiro):1929
  •  都筑道夫(推理小説家『なめくじ長屋捕物さわぎ』):1929
  •  五島勉(ルポライター『ノストラダムスの大予言』):1929
  •  赤松良子(労働官僚、労働官僚):1929
  •  ヤーセル・アラファト(PLO最高委員会議長、PLO最高委員会議長):1929
  •  秋満義孝(ジャズピアニスト):1929

ヒット曲



ページの先頭へ