三郷市立高州小学校1942年卒業生  ログインページ
1942年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1942年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 高州小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。高州小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1942年の出来事

1942年のニュース

日本陸軍がマレー半島最南端のジョホールバルを占領。
日本海軍の駆逐艦「睦月」がソロモン諸島・サンタイサベル島沖で米陸軍機の爆撃を受け沈没。
日本海軍の伊152潜水艦が除籍。練習艦として使用された後、戦後に解体。
日本文学報国会設立。
日本海軍の大淀型軽巡洋艦「大淀」が進水。
北海道北見[きたみ]市が市制施行。
長崎県大村[おおむら]市が市制施行。
日本海軍の駆逐艦「菊月」がツラギ攻略作戦中、米空母機の爆撃を受け沈没。
日本海軍の海大VII型潜水艦「伊号第一七八潜水艦」(伊178)が進水。
日本海軍の伊33潜水艦が、トラック港で修理中にバランスを崩して浸水し、33mの海底に着底。死者33人。以降、3が海軍の潜水艦乗りの間で不吉な数字とされるようになる。

同年代の有名人

  •  大川橋蔵(俳優):1929
  •  モーゼス・ガン(俳優)Moses Gunn):1929
  •  アレクシイ2世(ロシア正教総主教)Aleksiy II):1929
  •  大木金太郎(プロレス):1929
  •  八染茂雄(相撲):1929
  •  ジョン・S.ウォー(化学者):1929
  •  アーシュラ・K・ル=グウィン(SF作家『ゲド戦記』):1929
  •  岩垂寿喜男(衆議院議員、衆議院議員):1929
  •  工藤栄一(映画監督):1929
  •  中坊公平(弁護士[元]):1929

ヒット曲



ページの先頭へ