唐津市立馬渡小学校1942年卒業生  ログインページ
1942年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1942年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 馬渡小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。馬渡小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1942年の出来事

1942年のニュース

日本海軍の夕雲型駆逐艦「玉波」・「涼波」が進水。
北海道北見[きたみ]市が市制施行。
三重県鈴鹿[すずか]市が市制施行。
「興亜奉公日」に代えて毎月8日を「大詔奉戴日」とすることが閣議決定。
アンネ・フランクの一家が隠れ家に移り住む。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第三三潜水艦」(伊33)が竣工。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第二七潜水艦」(伊27)が竣工。
日本軍がイギリス植民地のクリスマス島を占領。
長崎県大村[おおむら]市が市制施行。
バリ島沖海戦。オランダの駆逐艦1隻が沈没。オーストラリア北部ポートダーウィンを爆撃。

同年代の有名人

  •  三木多聞(美術評論家):1929
  •  ロイ・ジェームス(タレント、タレント、タレント):1929
  •  園佳也子(女優):1929
  •  小沢昭一(俳優、俳優、俳優):1929
  •  諏訪優(詩人):1929
  •  津本陽(小説家『深重の海』『夢のまた夢』):1929
  •  岩間芳樹(脚本家『鉄道員(ぽっぽや)』):1929
  •  ミラン・クンデラ(小説家『存在の耐えられない軽さ』):1929
  •  村上允俊(俳優、俳優):1929
  •  牟礼慶子(詩人):1929

ヒット曲



ページの先頭へ