静岡県立磐田南高等学校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 磐田南高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。磐田南高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

日本海軍の大和型戦艦「武蔵」・陽炎型駆逐艦「谷風」が進水。
日本海軍の海大I型潜水艦「伊号第五一潜水艦」(伊51)が除籍。
鹿児島県川内[せんだい]市が市制施行。2004年に合併して薩摩川内市となり消滅。
ベルリンのヒトラー総統官邸で「日独伊三国同盟」に調印。
ミッドウェー海戦が始まる(日本時間では5日)。ミッドウェー島攻略を目指す日本海軍を米海軍が迎え撃ち、7日に米軍の勝利で終結。
皇紀2600年紀元節の詔書発布。全国の神社で祭礼が行われる。
大分県日田[ひた]市が市制施行。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第二七潜水艦」(伊27)が進水。
皇居外苑で紀元二千六百年式典を実施。11月14日まで日本各地で記念行事が行われる。
ソ連=フィンランド戦争(冬戦争)の講和条約が成立。フィンランドがソ連に領土を割譲。

同年代の有名人

  •  ミスハワイ(南あきこ)(漫才師(暁伸・ミスハワイ)):1921
  •  荻原賢次(漫画家):1921
  •  飛鳥高(推理小説家『疑惑の夜』):1921
  •  坂本一亀(編集者):1921
  •  大原亮治(海軍軍人、海軍軍人):1921
  •  ヨーゼフ・ボイス(現代美術家、現代美術家、現代美術家):1921
  •  寺内大吉(小説家『はぐれ念佛』)1960年下期直木賞):1921
  •  アーサー・ショーロー(物理学者(分光学))Arthur Leonard Schawlow1981年ノーベル物理学賞):1921
  •  アリエル・ラミレス(作曲家)Ariel Ram?rez):1921
  •  宮澤弘(参議院議員[元]、参議院議員[元]、参議院議員[元]):1921

ヒット曲



ページの先頭へ