水戸市立城東小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 城東小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。城東小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

東宝争議。東宝が270人の解雇を通告し撮影所立入りを禁止。労組側は会社の解雇案を拒否。
横浜・ルーゲーリック球場で巨人-中日戦が日本初のナイターで開催。
国連総会が世界人権宣言を採択
ヘブライ大学の医療従事者らが乗ったバスの一団をアラブ人の非正規軍が襲撃。7時間にわたって銃撃を続け、77人死亡。
東京急行電鉄から、戦時中に統合された小田急電鉄・京王帝都電鉄・京浜急行電鉄の3社が分離。
世界保健機関(WHO)設立。
群馬県太田[おおた]市が市制施行。
「消防組織法」施行。警察の所管から自治体消防組織として独立。
馴れ合い解散。衆議院で与野党の話し合いにより第二次吉田内閣の内閣不信任案を可決し衆議院解散。
アメリカのコロンビアレコードがLPレコードを初めて発表。

同年代の有名人

  •  水原弘(歌手):1935
  •  坂本新兵(俳優):1935
  •  豊田泰光(野球(内野手)):1935
  •  芳村真理(司会者、司会者):1935
  •  ダン池田(バンドマスター(ダン池田とニューブリード)):1935
  •  杉浦忠(野球(投手・監督))1995年野球殿堂):1935
  •  根岸英一(化学者):1935
  •  フセイン1世(フセイン・ビン・タラール)(国王):1935
  •  青ノ里盛(立田川親方[元])(相撲):1935
  •  今田美奈子(洋菓子研究家):1935

ヒット曲



ページの先頭へ