静岡県立静岡工業高等学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 静岡工業高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。静岡工業高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

吉田茂が48代内閣総理大臣に就任し、第2次吉田茂内閣内閣が発足。
福岡市の博多山笠が7年ぶりに復活。
極東軍事裁判(東京裁判)で25人の戦犯に対し7人の絞首刑を含む有罪判決。
米大統領選で民主党のハリー・S.トルーマンが再選。
ベルリン封鎖が始る。ソ連が西ベルリンへの道路を遮断し食糧輸送を禁止。西側は空輸作戦を開始。
帝銀事件の初公判。被告人・平沢貞通が自白を翻し容疑を全面否認。
セイロン(現在のスリランカ)が独立しイギリス連邦内の自治領に。
厚生省が児童福祉法に基づき「母子手帖」の配布を開始。1966年に「母子健康手帳」に改称。
アメリカCBSでバラエティー番組『トースト・オブ・ザ・タウン』(後の『エド・サリヴァン・ショー』)が放送開始。
東富士が横綱に昇進。

同年代の有名人

  •  池端清一(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1929
  •  ジーン・シモンズ(女優『スパルタクス』)Jean Simmons):1929
  •  長尾みのる(イラストレーター):1929
  •  高野悦子(映画運動家、映画運動家):1929
  •  ダリル・スペンサー(野球(内野手)):1929
  •  山岸章(評論家、評論家):1929
  •  平泉渉(衆議院議員[元]・参議院議員[元]、衆議院議員[元]・参議院議員[元]):1929
  •  リチャード・E.テイラー(物理学者、物理学者、物理学者):1929
  •  小黒八七郎(医師、医師):1929
  •  ロイ・ジェームス(タレント、タレント、タレント):1929

ヒット曲



ページの先頭へ