五所川原市立金木南中学校1942年卒業生  ログインページ
1942年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1942年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 金木南中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。金木南中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1942年の出来事

1942年のニュース

日本陸軍がマレー半島最南端のジョホールバルを占領。
エンスラポイド作戦。ナチスドイツ占領下のチェコを統治していたラインハルト・ハイドリヒが暗殺。
ヴァンゼー会議。ナチスがユダヤ人問題の「最終解決」として、ヨーロッパのユダヤ人1100万人を強制収容所に収容することを決定。
長崎県大村[おおむら]市が市制施行。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「高波」・秋月型駆逐艦「照月」、巡潜乙型潜水艦「伊号第三四潜水艦」(伊34)・「伊号第三五潜水艦」(伊35)が竣工。
日本海軍の飛鷹型空母「飛鷹」・大鷹型空母「大鷹」が竣工。
日本海軍の伊152潜水艦が除籍。練習艦として使用された後、戦後に解体。
日本海軍の飛鷹型空母「隼鷹」が竣工。
日本海軍の秋月型駆逐艦「初月」が進水。
第三次ソロモン海戦第2夜戦。日本海軍の戦艦「霧島」・駆逐艦「綾波」が沈没。

同年代の有名人

  •  ピーター・ラックス(数学者):1926
  •  宮脇俊三(紀行文作家、紀行文作家):1926
  •  多湖輝(心理学者『頭の体操』):1926
  •  織井茂子(歌手『君の名は』『黒百合の歌』):1926
  •  早乙女貢(小説家『僑人の檻』『會津士魂』)1968年下期直木賞):1926
  •  星川清司(小説家『小伝抄』):1926
  •  サティヤ・サイ・ババ(宗教家)Satya Sai Baba):1926
  •  ジョーン・サザーランド(オペラ歌手(ソプラノ))Joan Sutherland):1926
  •  前登志夫(歌人):1926
  •  ジョージ・マーティン(音楽プロデューサー):1926

ヒット曲



ページの先頭へ