鹿児島市立鹿児島玉龍高等学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 鹿児島玉龍高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。鹿児島玉龍高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

オランダのヴィルヘルミナ女王が健康上の理由で退位。ユリアナが新女王に即位。
4月28日施行の「夏時刻法」に基づき、5月第1土曜日から9月第2土曜日までのサンマータイム(サマータイム)を実施。1952年に廃止。
静岡県島田[しまだ]市が市制施行。
「海上保安庁法」公布。
昭和電工疑獄で栗栖赳夫経済安定本部長官を逮捕。
近鉄奈良線花園駅で衝突事故。死者49人。
大韓民国憲法公布。
内閣が「当用漢字別表」(教育漢字)881字を告示。
「軽犯罪法」公布。
東宝争議で、砧撮影所に立てこもる組合員400人に対し、東京地裁が撮影所明渡しの仮処分を執行。米軍の戦車7台・飛行機3機などが投入される。

同年代の有名人

  •  大川慶次郎(競馬評論家「競馬の神様」):1929
  •  森井忠良(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1929
  •  ハインツ・レーグナー(指揮者)Heinz R?gner):1929
  •  古堅実吉(衆議院議員[元]):1929
  •  アイヴァー・ジェーバー(物理学者(半導体、物理学者(半導体、物理学者(半導体):1929
  •  犬塚弘(俳優、俳優):1929
  •  越智通雄(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1929
  •  ディック・ウィリアムズ(野球(監督)):1929
  •  5代目中村富十郎(歌舞伎役者)1994年人間国宝):1929
  •  マイケル・アティヤ(数学者):1929

ヒット曲



ページの先頭へ