埼玉県立豊岡高等学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 豊岡高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。豊岡高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

コロンビアが国連に加盟。
沖縄決戦に備え女子部隊「ひめゆり部隊」に動員令が下りる。
静岡大空襲。B29・137機が静岡市に空襲。死者1952人。
大湊空襲により、日本海軍の駆逐艦「柳」が大破。戦後解体。
李承晩がアメリカから帰国し南朝鮮の指導者に。
日本海軍の伊154潜水艦・伊155潜水艦が除籍。1946年5月に伊予灘で海没処分。
幣原喜重郎が44代内閣総理大臣に就任し、幣原喜重郎内閣が発足。
ソ連が日本に宣戦布告。通告の数十分後の9日未明に一斉に進撃開始。
熱田空襲。B29爆撃機40機が名古屋市南部・熱田の軍需工場を急襲。従業員や動員学徒1045人が死亡。
日本政府の国体護持を条件とするポツダム宣言受諾に対し、聯合国が無条件降伏を勧告。政府内が大混乱。

同年代の有名人

  •  浜野剛(衆議院議員、衆議院議員):1926
  •  長江録弥(彫刻家):1926
  •  跡見花蹊(教育者、教育者、教育者):1926
  •  マイケル・ボンド(児童文学作家『くまのパディントン』):1926
  •  巌本真理(ヴァイオリン奏者):1926
  •  ジェフリー・ハンター(俳優)Jeffrey Hunter):1926
  •  百目鬼恭三郎(文藝評論家):1926
  •  水木かおる(作詞家):1926
  •  星川清司(小説家『小伝抄』):1926
  •  ヴァレリー・ジスカールデスタン(大統領(第五共和政3代)):1926

ヒット曲



ページの先頭へ