文京区立誠之小学校1939年卒業生  ログインページ
1939年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1939年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 誠之小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。誠之小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1939年の出来事

1939年のニュース

日本海軍の陽炎型駆逐艦「不知火」が竣工。
日本海軍の翔鶴型空母「瑞鶴」が進水。
軍事教練が大学の必修科目に。
ヒトラーがボへミア・モラヴィアの保護領化を宣言。チェコスロバキア国家が解体。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第一五潜水艦」(伊15)が進水。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第一九潜水艦」(伊19)が進水。
石川県七尾[ななお]市が市制施行。
第二次大戦・ラプラタ沖海戦。南米・ラプラタ川河口沖で、通商破壊を行っていたドイツの戦艦グラフ・シュペーがイギリスの巡洋艦と交戦。グラフ・シュペーは損傷を受け17日に自沈。
日本海軍の空母「飛龍」が竣工。
日本海軍の朝潮型駆逐艦「霞」が竣工。

同年代の有名人

  •  関本忠弘(経営者、経営者):1926
  •  ウゲン・ワンチュク(国王(初代)):1926
  •  柴野拓美(小隅黎)(SF作家、SF作家):1926
  •  小松方正(俳優):1926
  •  ジョン・J・ファン・ロッド(医学者):1926
  •  ヘンリー・ケンドール(原子核物理学者)Henry Way Kendall1990年ノーベル物理学賞):1926
  •  松谷みよ子(児童文学作家『龍の子太郎』):1926
  •  川添登(建築評論家):1926
  •  酒井美意子(マナー評論家、マナー評論家):1926
  •  麻生美代子(声優、声優):1926

ヒット曲



ページの先頭へ