出雲市立東小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 東小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。東小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

沢田美喜が大磯に混血児救済施設「エリザベスサンダースホーム」を開設。
「児童福祉法」全面施行。
東京・大阪など8都市で警察直通の犯罪通報専用電話(後の110番)を設置。
本田技研工業設立。
国連安保理がオランダに対して即時停戦を決議
昭電疑獄事件で西尾末広前副総理を逮捕。
「軽犯罪法」公布。
第3回国連総会で「世界人権宣言」を全会一致により採択。
神田共立講堂で第1回NHKのど自慢全国コンクール優勝大会開催。
世界保健機関(WHO)設立。

同年代の有名人

  •  フロイド・パターソン(ボクシング)Floyd Patterson):1935
  •  2代目林家正楽(紙切り芸人):1935
  •  片山虎之助(参議院議員、参議院議員):1935
  •  岡ノ山喜郎(相撲):1935
  •  眞帆志ぶき(女優(宝塚歌劇[元](39期)):1935
  •  浦野まつほ(女優(宝塚歌劇(13期))):1935
  •  ダン池田(バンドマスター(ダン池田とニューブリード)):1935
  •  ヒレル・ファステンバーグ(数学者):1935
  •  中島衛(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1935
  •  大石千八(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1935

ヒット曲



ページの先頭へ