和歌山市立芦原小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 芦原小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。芦原小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

独ソ戦最後の戦いであるプラハの戦いが始る。
ソ連が北海道占領の為の樺太での軍事行動を停止。
米軍が沖縄本島に上陸開始。ニミッツ大将指揮下の6万人が嘉手納海岸に上陸。
正午、昭和天皇の「戦争終結の詔書」の放送(玉音放送)。
降伏終戦に反対して15日から愛宕山に籠城していた尊攘同志会会員ら12人が手榴弾で自決。
戦犯容疑者としてGHQから出頭命令を受けていた近衛文麿元首相が服毒自殺。
日本海軍の伊362潜水艦が、カロリン諸島で米護衛駆逐艦の攻撃を受け沈没。
米軍機の空襲により青函連絡船が、8隻が沈没するなど全連絡船12隻に被害。
日本海軍の橘型駆逐艦「椎」が進水。
イギリス人新聞記者バーチェットが広島を取材。「No more Hiroshima」と打電し惨状を世界に伝える。

同年代の有名人

  •  光岡明(小説家『機雷』)1981年下期直木賞):1932
  •  河内桃子(女優):1932
  •  樋口恵子(評論家):1932
  •  川合伸旺(俳優、俳優):1932
  •  盧泰愚(ノ・テウ)(大統領(13代)):1932
  •  ヴィック・モロー(俳優)Vic Morrow):1932
  •  渡部恒三(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  第19代木村庄之助(相撲/立行司[元]):1932
  •  ジョン・アップダイク(小説家『走れウサギ』)John Hoyer Updike):1932
  •  西塚泰美(生化学者、生化学者):1932

ヒット曲



ページの先頭へ