岡山県立津山商業高等学校1942年卒業生  ログインページ
1942年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1942年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 津山商業高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。津山商業高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1942年の出来事

1942年のニュース

日本陸軍がマレー半島最南端のジョホールバルを占領。
日本軍がアリューシャン列島のキスカ島を占領し「鳴神島」と改称(日本時間8日)。
シンガポール攻略戦が開戦。
日本海軍の海大VII型潜水艦「伊号第一七八潜水艦」(伊178)が進水。
日本海軍の秋月型駆逐艦「新月」が進水。
第三次ソロモン海戦。米軍の猛攻によりガダルカナル島奪回作戦はほぼ不可能に。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「玉波」・「涼波」が進水。
日本海軍の駆逐艦「島風」が進水。
バリ島沖海戦。オランダの駆逐艦1隻が沈没。オーストラリア北部ポートダーウィンを爆撃。
日本海軍の伊152潜水艦が除籍。練習艦として使用された後、戦後に解体。

同年代の有名人

  •  柏農山勝栄(芝田山親方[元])(相撲):1923
  •  鏡里喜代治(二十山親方[元])(相撲/横綱(42代)):1923
  •  ジェルジ・リゲティ(作曲家)Gy?rgy Ligeti):1923
  •  岸朝子(料理記者):1923
  •  長谷川善三(野球(内野手・投手)):1923
  •  今西祐行(児童文学作家):1923
  •  松山樹子(舞踊家):1923
  •  ヴィスワヴァ・シンボルスカ(詩人『だから生きている』):1923
  •  3代目三遊亭圓右(落語家):1923
  •  堀井数男(野球(外野手)):1923

ヒット曲



ページの先頭へ