松江市立美保関小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 美保関小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。美保関小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

ニュルンベルク国際軍事裁判の最終判決。ナチス戦犯22人のうちゲーリング、リッベントロップら12人に絞首刑。
前日のアメリカの原爆実験(クロスロード作戦)で標的艦となっていた日本海軍の軽巡洋艦「酒匂」が沈没。
国連安全保障理事会が初会合。
フランスがシリアの独立を承認し、シリアからフランス軍が完全撤退。
アメリカが南太平洋ビキニ環礁で原爆実験。
マッカーサーが「暴民デモ許さず」と声明。食糧デモ運動が鎮静化。
GHQが、改正憲法草案(マッカーサー草案)を日本政府に手交。
国連総会で、国連本部をニューヨークに置くことが決定。
文部省が各市町村に公民館の設置を通達。
松本烝治を委員長とする憲法問題調査委員会が「憲法改正要綱」(松本試案)をGHQに提出。

同年代の有名人

  •  上田敏也(声優):1933
  •  ウィリアム・カハン(数学者、数学者、数学者):1933
  •  ジョン・ガードン(発生生物学者):1933
  •  横森良造(アコーディオン奏者):1933
  •  山口五郎(尺八奏者)1992年人間国宝):1933
  •  オノ・ヨーコ(小野洋子)(芸術家、芸術家):1933
  •  佐々木信也(キャスター、キャスター):1933
  •  近藤洋介(俳優):1933
  •  泉昭二(漫画家『ジャンケンポン』):1933
  •  内井昭蔵(建築家):1933

ヒット曲



ページの先頭へ